fc2ブログ

マンション大規模修繕セミナー参加

2012.02.18.18:03

forblog20120218seminar.jpg

今日は、「マンション大規模修繕セミナー~安心のための「かし保険」~」(名古屋 ウィンクあいち)に参加してきました。テーマは、①安心して大規模修繕をするために、②「安心できる大規模修繕の進め方」、③「安心できる管理組合の運営」の3つです。マンションも当然老朽化します。そしてその老朽化に伴い、あちこちが傷み修繕が必要となります。その際に考えるべき内容についてのセミナーでした。
私もマンション管理士として、マンションの様々な相談を受けます。大規模修繕というのは、マンションで必ず取り組まなければならないものですが、知恵も労力も費用もかかり結構大変ですね。しかも老朽化マンションは同時に高齢化も進んでいますので、尚更です。
マンションの維持・管理で困ったなと思ったら、お気軽にご相談ください。

写真は、セミナーの案内チラシと粗品でもらった防災用ツールです。
スポンサーサイト



theme : 生活・暮らしに役立つ情報
genre : ライフ

研修会2本参加 「相続対策」と「経営コンサルティングノウハウ」

2012.01.24.17:55

1月21日四日市商工会議所にて、相続対策の研修会があり、参加してきました。講師の先生は、株式会社夢相続 代表取締役・相続コーディネーターの曽根恵子氏。多数の相談研修の実績と多くの出版をされています。研修会では、不動産での節税についてお話しされました。その中で感じたことは、相続は、心の問題と経済的な問題の2面性があり、どちらも大事であるということ。

同氏のホームページはこちらです。株式会社夢相続

もう一つは、1月23日行政書士会桑名支部主催の経営コンサルティングの研修会です。こちらの講師の先生は、柳生雄寛(やぎゅうたけとも)氏。「サムライコンサル塾」などさまざまなコンサルティング活動をされています。
講演内容をあえて誤解を恐れずに要約すると、経営者の仕事とは「決定」することである。そして「決定する」とは、他を切り捨てることと行動を伴うことである。行動を伴う点で、単なる「思い」とは区別される。マーケティングのポイントは、「何で1番になるか」であること。
以上のような内容です。その他マーケティングで使われる手法にも触れられましたが、何よりよかったのは、単なる手法の話しではなく、その奥にある「考え方」に重点を置かれているという点でした。

柳生氏のホームページはこちらです。MAXVISION

以上、二つの研修を受け、元気をもらいました。

theme : 行政書士
genre : ビジネス

商工会議所研修

2012.01.16.17:14

本日、四日市商工会議所主催の研修会に参加しました。研修テーマは、①「事業承継対策」、②「M&Aを活用した中小企業の生き残り戦略」の二つ。

この研修で特に印象に残ったことは2点あります。
①では、現在話題になっている税制改革は平成27年1月1日以降施行予定であり、また内容としては、「贈与税は減税の方向で相続税は増税の方向である」ことを確認できたこと
②では、M&A(企業買収)は、実は「お金で企業を買う」ことではなく、人でいえば「結婚」であり、相手を尊重し「WIN-WIN」の関係を築くことである、という視点が重要であること
以上の2点です。

行政書士として事業承継にも積極的に携わってゆこうと考えていたところなので、私にとって非常にタイムリーな研修でした。

theme : ビジネス
genre : ビジネス

「第6次産業」って?

2011.12.03.10:33

2011年12月2日 津市アスト津において、日本行政書士会連合会主催の全国研修に参加してきました。
ネットによる全国配信です。研修テーマは、①「自動車保有関係手続のワンストップサービスの現状及び今後の展望について」、②「日行連 自動車OSSシステムの概要」、③「6次産業化の推進について」の3つ。
特に興味があったのは、③のテーマです。「6次」とは第1次産業(農林水産業)と第2次産業(製造・加工業)、そして第3次産業(サービス業)を足した(かけた)ら、数字の「6」になるということで付けられたようです。1+2+3=6、1×2×3=6・・・確かに6になります。つまり、農林水産物の生産だけでなく、製造・加工、さらには販売等までトータルな産業構造化を行い、地域資源の活用や雇用の創出などを目指すというものです。行政書士は種苗法登録や許認可手続き、契約書の作成等を業務としていますので、何らかの形で関われたらいいと思います。

theme : 交流会/勉強会
genre : ビジネス

プロフィール

橋本俊雄

Author:橋本俊雄
ようこそ「行政書士法務相談室」へ!
三重県四日市市の特定行政書士・マンション管理士です。遺言・相続、契約、離婚手続などの民事法務と中小企業経営支援、マンション管理組合支援を柱に業務を行っています。
法律関係の話題と日々の思いを綴ってゆきます。
どうぞよろしくお願いします。

橋本行政書士事務所所長
特定行政書士、マンション管理士
TEL 059-355-1981

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR